新居浜暮らしブログ
2021.01.04
まち
この記事の「ええね!」
ニイハマ写真部『まち歩き撮影会』〜垣生地区〜(法泉寺)
藤田 惠
みなさん、あけましておめでとうございます。
私の新年は、西条市の寶蓮寺で除夜の鐘をつきながらスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、昨年から連続でお届けしている、まち歩き撮影会の振り返りの続きです。
2021年のブログは、前回(太子堂)の続きからスタートします。
女乙山 法泉寺(めのとさん ほうせんじ)に到着しました。▼
こちらは天正年間に開かれたといわれているお寺です。
桜の季節は山門前に桜が咲いて、絵になる写真が撮れそうですね。
また桜の季節にお参りと撮影におでかけしようと思います。
法泉寺境内のお庭に置かれている瓦は、建て替え前の本堂の屋根に使われていた鬼瓦(菊間瓦)だそうです。
表情がとっても凛々しい!!
そして、この手水鉢▼にはとても素敵なエピソードがあるのでご紹介します。
江戸時代の文化3年に法泉寺近くの山端(やまはな)という地区で大火災がありました。
その時に法泉寺が地域の救済に尽力したということで、
そのお礼として、山端地区の住民のみなさんからこの手水鉢が寄贈されたそうです。
そして山門前にある酒屋さん(今は営業していません)には、
古いお酒の看板がいろいろ残っていますよ。
レトロ看板好きにはたまりません〜〜!
それでは次の目的地に向かって出発します。
つづく。
まち歩き撮影会当日の様子は、新居浜市公式サイトをご覧くださいね。
新居浜市公式インスタグラムもどうぞ。
InstagramのStoriesで、動画も公開しています♪