新居浜ってこんな街
新居浜といえばこれ!
新居浜の歴史や風土を知る上ではずせない
ポイントをチェック。
東洋のマチュピチュと呼ばれる
別子銅山
標高750mの山の中に静かに眠る東平(とうなる)地区の産業遺産群は「東洋のマチュピチュ」と呼ばれる人気観光地。最盛期には約5000人が暮らした天空都市の面影が、300年に及ぶ別子銅山の歴史を物語っています。
四国三大祭りとして名高い
新居浜太鼓祭り
徳島の阿波おどり、高知のよさこい祭りと並ぶ四国三大祭りのひとつ。毎年10月に開催され、豪華絢爛な太鼓台を150人余りの男衆で差し上げる勇壮華麗な姿は圧巻です。お盆や正月は帰省しなくても、太鼓祭りには帰省するというニイハマッ子も多い、地元で愛される秋祭りです。
新居浜駅前の芸術文化拠点・
あかがねミュージアム
JR新居浜駅前の総合文化施設。優れた芸術作品に触れられる美術館をはじめ、新居浜の誇りである太鼓台を展示する「太鼓台ミュージアム」、演劇やさまざまな催しが実施される「多目的ホール」など、芸術文化拠点として市民に広く活用されています。
新居浜のご当地グルメといえばこれ!
地元の人に愛される名物グルメをピックアップ。
- えび天・えびちくわ
- 燧灘(ひうちなだ)で獲れた新鮮なジャコエビをふんだんに使った練り物。
- ふぐざく
- ふぐの身や皮を「ザクザク」刻んだことから名付けられた新居浜発祥の郷土料理。
- ざんき
- 新居浜では「ざんき」と呼ばれる鶏のからあげは、新居浜っ子のソウルフード。
- 白いも
- 大島特産の白いサツマイモ。希少価値が高く「幻の芋」と呼ばれることも。
海と山が近いコンパクトシティ
市街地から車で15分圏内に生活に必要なものが揃います。
新居浜市は市街地から海・山への距離が近く、海暮らし、山暮らし、島暮らし、街暮らしの全てのニーズに対応できるコンパクトシティです。
市内は、市街地を東西に走るJR四国予讃線と市中心部を南北に流れる国領川を境に、大きく4つのエリアに区分されます。
新居浜市基本データ
面積 | 234.46km2 |
---|---|
人口 | 113,466人(令和6年3月末現在) |
世帯数 | 57,528世帯(令和6年3月末現在) |
教育・保育 | 保育所29、認定こども園5、幼稚園4、地域型保育事業所5、小学校16、中学校12、高等学校5、高等専門学校1、その他6 |
医療機関 | 医療機関:病院11、診療所59、歯科診療所53 |
介護施設 | 22(介護老人福祉施設、特定施設、入居者生活介護、介護療養型医療施設) |
商業施設 | 大型ショッピングセンター2店舗、大型家電量販店3店舗、24時間営業のスーパーやコンビニは各所にあり |
滝の宮公園展望台からの眺望
川西地区
市街地を東西に走るJR四国予讃線付近から北側(海側)で、市中心部を南北に流れる国領川の西側のエリアが川西地区です。臨海部には住友グループ企業の工場群が立地しているほか、イオンモール新居浜などの大型商業施設や商店街があります。また、市役所をはじめとする官公庁庁舎もこのエリアにあります。
地区内には、小学校が5校、中学校が3校、高校が2校、高専が1校あります。
新居浜市立別子銅山記念図書館
イオンモール新居浜
一宮神社
国領川河川敷の桜並木
川東地区
市街地を東西に走るJR四国予讃線付近から北側(海側)で、市中心部を南北に流れる国領川の東側のエリアが川東地区です。市民体育館、市民プールなどの運動施設や、臨海部にはマリンパーク新居浜(海浜公園・海水浴場)、黒島海浜公園などがあります。
地区内には、小学校が5校、中学校が2校、高校が1校あります。
マリンパーク新居浜
新居浜市東雲市民プール
垣生海岸から見る夕陽
愛媛県総合科学博物館
上部地区
市街地を東西に走るJR四国予讃線付近から南側(山側)のエリアが上部地区です。
広瀬公園、山根公園、池田池公園などの大きな公園が多くあるエリアです。また、世界最大級の大きさを誇るプラネタリウムのある愛媛県総合科学博物館やマイントピア別子などもあります。
地区内には小学校が5校、中学校が6校、高校が2校、特別支援学校が1校あります。
池田池公園
広瀬公園
マイントピア別子(東平ゾーン)
森林公園ゆらぎの森
別子山地区
上部地区のさらに南側のエリアが別子山地区です。
この地区は平成15年に新居浜市と合併し、新居浜市となりましたが、それ以前は「別子山村」だった地区です。雄大な四国山地に包まれた森林公園ゆらぎの森や別子銅山最後の坑道である筏津坑などがあります。
地区内には小中学校が1校あります。
四国山地の山並み
別子ふるさと館からの紅葉
筏津坑