新居浜暮らしブログ
2023.07.17
くらし
この記事の「ええね!」
垣生の海 船と謎の植物

【OB】藤田 惠
みなさん コンニチハ!
今日もいつもの垣生の海岸からお届けします。
今回はいつもの夕方ではなく、昼間の海岸ですよ♪
青い空〜〜〜〜〜そして青い海〜〜〜
清々しいです〜〜〜〜

こういう船は、ばら積み貨物船っていうのかな?


大きい船、小さい船。対比を楽しむ。

砂浜に目をやると黄色いものが敷き詰められています。
前回来た時は気付かなかったな〜。

気になるので近付いてみました。

黄色い糸のような網のようなものが散らかって絡みついています。
どうやら植物のようです。初めて見ましたあ〜
名前が知りたくてGoogle先生にお尋ねしたところ、
これはアメリカネナシカズラという外来の植物のとのことでした。
在来種や農作物の生長を抑制するおそれがある寄生植物とも書かれていました。
※注:本当に合っているかどうかは不明です。
毎回同じところから定点観察しているのに、
行くたびになにか変化があって、発見があって毎回楽しいです。
おまけ。
実はこの日、夕方も海に行ってしまいました。2回目😀

撮影:2023年5月15日



