お問い合わせ

こちらも
オススメ

海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県!
愛媛県内全20市町が出展し、個別相談や地域おこし協力隊の募集など、愛媛県内の情報をまるごとゲットできるチャンスです!
田舎暮らしに興味のある方、瀬戸内地域、愛媛県に興味のある方は、ぜひご参加ください♪

フェア詳細は、特設サイトをチェック👇
★特設サイト・参加申込みはこちら

【フェア概要】
日  時:8月3日(日)10時~16時
場  所:東京交通会館12階 カトレアサロンA (東京都千代田区有楽町2-10-1)
参 加 費:無料(事前予約制ですが、当日参加もOK!)
内  容:〇愛媛県の紹介
〇個別ブースでの移住相談(県内全20市町、就職支援団体など)
〇移住者講演「えひめで暮らす。」 移住者ゲスト 自然案内人 菊間 彰さん
〇地域おこし協力隊制度紹介・募集説明
〇VRチェンーソー体験

問い合わせ先
新居浜市企画部シティプロモーション推進課
TEL:0897-65-1251

西日本最大級の移住マッチングイベント「おいでや!いなか暮らしフェア2025」に、東予ものづくり3市連携推進協議会(新居浜市、西条市、四国中央市)で出展します!

愛媛県下でも屈指の「ものづくり産業」が盛んな3市の移住担当者が、各市の魅力や移住支援制度などの各種移住相談にお答えします。

瀬戸内、四国、愛媛に少しでも興味・関心のある方は、ぜひブースにお越しください。
※当日までに事前申込をしていただくことで、スムーズにご来場いただけます。

フェア詳細は、以下特設サイトをご確認ください♪
特設サイト・事前申込はこちら
出展自治体一覧はこちら

【フェア概要】
日 時:7月19日(土) 10時30分~16時30分 ※最終受付16時
場 所:OMMビル2階 A・B・Cホール(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)
参加費:無料
内 容:・移住相談コーナー・資料コーナー(協議会で出展)
・移住の学校(移住入門セミナー)
「住まい探しの基本」、「移住して起業するコツ」、「農ある暮らしの始め方」
その他:じっくり相談できるよう託児コーナーが設置されています。

〈西条市〉西条市移住・定住ポータルサイト
https://www.lovesaijo.com/

〈四国中央市〉四国中央市移住・定住ポータルサイト
https://shikokuchuoiju.jp/

海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県!
愛媛県内の自治体が出展し、個別相談や地域おこし協力隊の募集など、愛媛県の情報をまるごとゲットできるチャンスです!
田舎暮らしに興味のある方、瀬戸内地域、愛媛県に興味のある方は、ぜひご参加ください♪

フェア詳細は、特設サイトをチェック!
★特設サイト・参加申込みはこちら

【フェア概要】
日  時:3月1日(土)10時~16時
場  所:AP大阪茶屋町
(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8階)
参 加 費:無料(事前予約制ですが、当日参加もOk!)
※事前予約をしていただくと当日スムーズに入場できます。
内  容:〇愛媛県概要説明
〇個別ブースでの移住相談(新居浜市も出展します!)
〇移住者講演「えひめで暮らす。」 ゲスト 平塚 章久さん
〇地域おこし協力隊募集PR

問い合わせ先
新居浜市企画部シティプロモーション推進課
TEL:0897-65-1251

海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県!
愛媛県内全20市町が出展し、個別相談や地域おこし協力隊の募集など、愛媛県の情報をまるごとゲットできるチャンスです!
田舎暮らしに興味のある方、瀬戸内地域、愛媛県に興味のある方は、ぜひご参加ください♪

フェア詳細は、特設サイトをチェック!
★特設サイト・参加申込はこちら

【フェア概要】
日  時:2月2日(日)10時~16時
場  所:東京交通会館12階 カトレアサロンA (東京都千代田区有楽町2-10-1)
参 加 費:無料(事前予約制ですが、当日参加もOk!)
内  容:
〇個別ブースでの移住相談(県内全20市町+就職・就農や起業相談ブースなど)
〇移住者トークセッション「えひめで暮らす。」
ファシリテーター:鍋島 悠弥さん、ゲスト:森 喜朗さん
〇地域おこし協力隊 制度紹介・質問コーナー

≪問い合わせ先≫
新居浜市企画部シティプロモーション推進課
TEL:0897-65-1251

海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県!
愛媛県内全20市町が出展し、個別相談や地域おこし協力隊の募集など、愛媛県の情報をまるごとゲットできるチャンスです!
田舎暮らしに興味のある方、瀬戸内地域、愛媛県に興味のある方は、ぜひご参加ください♪

フェア詳細は、特設サイトをチェック👇
★特設サイト・参加申込みはこちら

【フェア概要】
日  時:12月14日(土)10時~16時
場  所:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館地下2階)
参 加 費:無料(事前予約制ですが、当日参加もOk!)
内  容:〇個別ブースでの移住相談(県内全20市町、就職支援団体など)
〇移住者講演「えひめで暮らす。」
移住者ゲスト 相原一輝さん、相原ひかるさん
〇愛媛県の魅力紹介 愛媛県知事 中村時広
〇地域おこし協力隊募集PR
〇VRチェンソー体験(東予地方局森林林業課)

問い合わせ先
新居浜市企画部シティプロモーション推進課
TEL:0897-65-1251

新居浜市の魅力発信と移住・定住の促進を図るため大都市圏等で配布しているプロモーション冊子「#ニイハマ」が、『日本地域コンテンツ大賞2024』において、内閣府地方創生推進事務局長賞の優秀賞に輝きました!

一般社団法人 日本地域コンテンツ振興協会が主催する『日本地域コンテンツ大賞』は、地域密着型メディア(有料誌、フリーペーパー、動画、Webサイト等)の活動や地域経済の活性化に貢献しているこれらの媒体の存在価値を広く知らしめ、コンテンツの力で地域の魅力の再発見を通じた地方創生に貢献することを目的に開催されているものです。14回目の開催となった2024年は、全10部門534の媒体が参加。建築家 隈研吾氏をはじめ国内外で活躍する方々が厳正なる審査のうえ、大賞並びに各部門の優秀賞・最優秀賞が選定されました。

令和6年10月28日に行われた表彰式には、「#ニイハマ」の受託事業者である株式会社ハートネットワークが出席し、内閣府地方創生推進事務局長 石坂 聡 氏より表彰状を授与されました。

「#ニイハマ」は2018年から新居浜市の歴史、文化、子育てなど様々な情報を発信してきました。受賞作はイラストレーターならのさんの表紙が印象的な2023年のvol.6です。冊子は新居浜市移住・定住ポータルサイト「新居浜Life」に掲載しておりますので是非一度ご覧ください!!

「#ニイハマ」はこちら ▶ https://life.city.niihama.ehime.jp/magazine/

受賞の詳細はこちら(日本地域コンテンツ大賞のサイトへ)▶ https://award.nicoanet.jp/

 

10月6日(日曜日)から半年間にわたり、国民的アニメ番組「サザエさん」のオープニング映像に愛媛県の観光スポットや特産品が登場します。

秋季(10月~12月)及び冬季(1月~3月)の2期連続で、サザエさんが秋・冬それぞれのおすすめ観光スポットを巡ります。

新居浜市からは、「新居浜太鼓祭り」がサザエさんの立ち寄りスポットとして登場いたします。

詳しくは下のURLからご覧ください!

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/kankou/niihamasazae2024.html

 

中国・四国地方から75団体が集まる「中国・四国9県合同もうひとつのふるさと探しフェアin大阪2024」に、東予ものづくり三市連携推進協議会(新居浜市、西条市、四国中央市)が出展します!

愛媛県下でも屈指の「ものづくり産業」が盛んな新居浜市・西条市・四国中央市の移住推進担当者がまちの魅力や移住支援制度等、各種移住相談にお答えします。

中国・四国9県が集まって行う年に1度の移住イベントですので、
田舎暮らしに興味のある方、瀬戸内地域に興味のある方は、ぜひご来場ください。

フェア詳細は、特設サイトをご確認ください。

★中国四国もうひとつのふるさと探しフェア特設サイト

★事前申し込みはこちらから

【フェア概要】
日 時:10月19日(土)10:00~16:00
場 所:難波御堂筋ホール7階 ホール7(大阪市中央区難波4-2-1)
入場料:無料
内 容:移住相談コーナー(新居浜市・西条市・四国中央市で出展)
資料コーナー
ブース相談ラリー(抽選会)
資料用バッグのプレゼント(先着200組)

〈問い合わせ先〉
新居浜市企画部シティプロモーション推進課
TEL:0897-65-1251

海・山・島・街など、多様なライフスタイルが実現でき、移住先として人気の四国4県が共同開催する「四国暮らしフェアin東京」に、東予ものづくり三市連携推進協議会(新居浜市、西条市、四国中央市)が出展します!

愛媛県下でも屈指の「ものづくり産業」が盛んな新居浜市・西条市の移住推進担当者がまちの魅力や移住支援制度等、各種移住相談にお答えします。
※四国中央市については、パンフレット等の掲載のみとなります。

四国4県が集まって行う年に1度の移住イベントですので、
四国に興味のある方、田舎暮らしに興味のある方は、ぜひご来場ください。

★四国暮らしフェア特設サイトはこちら

★事前申し込みはこちらから

【フェア概要】
日 時:10月5日(土)10:30~16:00(10:20受付開始)
場 所:東京交通会館12階 カトレアサロンA(東京都千代田区有楽町2-10-1)
参加費:無料(当日参加も可)
内 容:移住相談コーナー(新居浜市・西条市で出展)
移住相談員による四国各県の魅力紹介、先輩移住者の体験談セミナー

〈問い合わせ先〉
新居浜市企画部シティプロモーション推進課
TEL:0897-65-1251

海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県!
今年度初!愛媛県内の20市町が集まる大規模移住フェスに、新居浜市も出展します!

愛媛県内の移住情報をまるごとゲットできるチャンスですので、
瀬戸内地域や愛媛県に興味のある方、田舎暮らしに興味のある方は、ぜひご参加ください。

フェア詳細は、以下特設サイトをご確認ください♪
★特設サイト・事前申込はこちらから

【フェア概要】
日 時:7月27日(土)10時~16時
場 所:東京交通会館12階カトレアサロンA(東京都千代田区有楽町2-10-1)
参加費:無料(事前予約制ですが、当日参加も可能です。)
内 容:個別ブースでの移住相談(県内全20市町、就職支援団体など)
移住者講演「えひめで暮らす、働く。」
トークセッション(地域おこし協力隊の活動内容や募集説明など)

〈問い合わせ先〉
新居浜市企画部シティプロモーション推進課
TEL:0897-65-1251

PAGETOP

お問い合わせ

新居浜市に関するご質問にお答えします。資料送付のご依頼にも対応いたします。
WEBサイト、またはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

新居浜市 企画部 シティプロモーション推進課

tel. 0897-65-1251

受付時間:月~金 8:30~17:15

フォームから問い合わせる

PAGE TOP